ギヴァーの会 The Giver

(『ギヴァー』を全国の読者に届ける会)は、ロイス・ローリーの『ギヴァー 記憶を注ぐ者』を一人でも多くの読者に届けるためにつくられました。(2009年12月14日、旧称「『ザ・ギバー』復刊プロジェクト」より改称) 『ギヴァー』に関連する情報や、『ギヴァー』を読んで考えたことなどを発信し続けます。

2025年9月11日木曜日

経費がかかりすぎているのに、税金の無駄使い以外に何の効果もない選挙

›
悪い意味でマスコミをにぎわしている伊東市ではこれから数か月のうちにかかる経費が市議会議員選挙に約 4500 万円、市長選挙に約 3000 万円かかるとみられています。  国会も含めて、すべてのレベルの議員や首長選挙で、伊東市も含めて約半分の有権者しか投票しない現実や、当選した...
2025年7月27日日曜日

『ギヴァー』と関連のある本 139 『とべ バッタ』

›
あさ(6時半前)、落合恵子の絵本を紹介してくれるラジオ番組に登場したのが『とべ バッタ』田島征三さく・えでした。 この絵本を、『ギヴァー』と関連する本として紹介していなかったか確認したら、まだでした。 10~20年ぐらい前は、飛躍してほしい先生たちに紹介していた本でした...
2025年7月21日月曜日

参院選投票率、58.52% 期日前は25.12%

›
  日本の有権者、「自民・公明の従順、服従、忖度の政治にノー」を突き付けました。   https://news.yahoo.co.jp/pickup/6546319  海外から見ても、確かにそうとしか見えないと思います。  ある意味、自民党の最右翼に位置づくか、「国粋...
2025年7月5日土曜日

選挙情報と向き合う5つのポイント | NHK | 選挙の前にたしかめて

›
 昨晩の NHK ラジオ総合の午後7:50ごろ、解説委員らしき二人が 選挙情報と向き合う 5 つのポイント | NHK | 選挙の前にたしかめて を紹介していました。これはこれで、参考になる点がある(学校でのメディア教育にも使える!)と思いましたが、気になったのは二人の次のよう...
2025年6月18日水曜日

「学力テスト」いう税金の無駄遣い

›
「石破政権が物価対策でやるべきことと、 NHK がよりよい社会のために報道すべきこと」の続編的な位置づけです。  極めて人気も効果も悪かった「免許更新制」という制度が葬り去られました。これに類する制度が欧米諸国には結構あるので、それを知った安倍さん(?)等の自民党の文教族議員...
2025年6月16日月曜日

大谷さん、中継をNHK BS→NHK総合

›
  663 日ぶりとなる“投手復帰”がその理由のようですが・・・   https://news.yahoo.co.jp/articles/1a450006e4367aaf2ab81e849c331b052efe0d6b  石破茂首相の2万円給付案をバッサリ「俺は2万円欲し...
2025年4月21日月曜日

『監視資本主義』

›
   グーグルを筆頭に、アマゾン、フェイスブック、アップルの巨大 IT 企業を GAFA と訳して言いますが、そうした企業に牛耳られた資本主義のことを、著者のショシャナ・ズボフは『監視資本主義』としてその内実を暴き出してくれています。  704ページの大著なので、そう簡単に読...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • Chigoolie
  • Mark Christianson
  • Unknown
  • ゲイブ
  • トマ
  • ミント
  • KAI
  • graphy
Powered by Blogger.