★本ブログへのご意見・ご感想などは giverprojectjapan@gmail.com までどうぞ。


2020年10月24日土曜日

セルフ・マネジメント能力に乏しいトランプ氏!?

 セルフ・マネジメントの大切さについて読んでいたら、以下のようなことが書いてありました。これを読んでいて思い出してしまったのが、過去数か月メディアを賑わせている人の一人がアメリカ大統領のトランプ氏です。この症状をもっともよく(悪く?)示している人として。

 What are typical school situations that show poor impulse control? Among the many are speaking out, interrupting classmates, quitting games, shoving in lines, cutting in front of others, jumping up from seats, asking questions about irrelevant topics, and displaying physical impulses and hyperactive behavior.

 セルフ・マネジメント(時間管理能力)はとても大切です。その対極に、衝動をうまくコントロールできない状態があります。そして、アメリカ人の半分が彼を国のリーダーとして選び続けるのですから、恐ろしいです。(民主主義がうまく機能していない現れと思いたいです!)

2020年10月10日土曜日

昨日のスマホがらみで

ホリエモンVS餃子店のマスク騒動、店主が憔悴しながら告白した「事の発端」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec99cd9c8f55cabd2f3b7f8bcf24d5174c1249c7?page=1

 

この場合、何に/どこに/誰に非があるのでしょうか?

 

起こった(起こり続けている)結果は、悲劇としか言いようがありません(それは、ホリエモンさんは意図していなかったと思いますが)。


こういう時には、どういう対処の仕方があり得るのでしょうか?

 

スマホの存在が世の中を良くしているのか、悪くしているのか・・・・この場合に限ってはいい面を探すことはなかなか難しそうです。それとも、こういう余波を振り撒くこと自体が、いい方向に向かっている兆候でしょうか??

 

天下のホリエモンさんが、主観でフェイスブックに投稿する以外に、いい解決法を見いだせなかったのでしょうか?

 

見いだせない場合は、あと2~3か月で発売される「関係修復のアプローチ」を紹介している『生徒指導をハックする』を参考にしてほしいです。かなり役立つ情報が満載ですから。



2020年10月9日金曜日

ギヴァーのコミュニティーにはテレビはあるか?

上の疑問は、

https://choiceliteracy.com/article/october-9-2020-coffee-shop-contemplation/

を読んで、ふと思ったことでした。

スマホやパソコンはどうでしょうか?

スマホはなさそうですが、家にはオンラインでつながる機器はありそうです。

でも、行政無線のようなのが鳴り響いていましたから、その使用頻度は高くない気がします。

テレビは確実にないです!

なにせ、人口が3500人前後なので、ニーズがありません。

 

その意味でも、スケール(規模)は極めて大事です。

 

もう8か月も猛威を振るっているコロナのようなパンデミックも、ギヴァーのコミュニティーのような閉鎖系のところまでは襲ってこない可能性も大です。