★本ブログへのご意見・ご感想などは giverprojectjapan@gmail.com までどうぞ。


2012年5月19日土曜日

20代の女性たちのブッククラブ 第3回


Cさん

p115  記憶をなくした って!ジョナスに渡すことによって、老人さんの記憶がなくなるのか。そりの件は いくつもあるから大丈夫だとされてるけど たった一つの記憶だったら それはもう無くなったり存在しないことになったり、なんだかさみしい。
人と人は 共通の共有できる思い出や記憶があって 一緒に作っていって記憶に留めて、っていう過程で深まると思うのだ。なくなるの、さみしい。。
最近さみしがりだし すごく気性荒いからますますそう思っちまう。

p117  同一化、は一見過ごしやすく効率的。だけども、変化もなく刺激もなく 慣れちゃったら不思議に思わないんだろうな。

p130  !!びっくり!赤を認識! 色の概念なかったのね?! いやぁ衝撃だった。白黒の世界? 色のない世界…

p143  こちらも書物が禁止されてるんだね。そして、いろいろな知識や経験を家族や仲間と分かち合うことが出来ないなんて。

p145 146で レシーバーがしくじった時 記憶が放出されて混沌が生じ非常に苦しんだ。とは、、、それこそ戦争?

p154 つぶした指とは。

15章が衝撃。短いけどびっくりしたわ


Dさん

P115 記憶をなくす
伝えたらなくなってしまうんだね!不思議な仕組み

P117 気候制御 同一化
実用的なのは良いことだけれど、不便があるからこそ便利なものがすばらしく思えるんじゃないかな。全部なくさなくても良い気がする。雪遊び楽しいのにな。
あと陽光を知らないってことはこの世界に光はないのかな?どうやって農作物育ててるんだろう

P124 言葉の正しい用法
「謝罪します、受け入れます」のやりとりは正しい言葉使いかもしれないけれど、形骸化している気がする。
こう言わなくてはいけない=これさえ言えば良いみたいな。自分の思いを伝えるのって難しいから決まったことを話す方が楽だけれど、自分の言葉で伝えることをなくしてしまうのは残念。

P126 彼方を見る力
色の認識だったんだね!っていうか色がないっていうことがびっくり!!
なんておもしろみがない世界なんだろう

P136 選ぶということが重要

P138 間違った選択から人々を護る
間違えても失敗しても、自分で決めたことなら受け入れられるし、そういう経験も大事な気がする。時には護ることも必要だけれど、全部じゃなくて良いと思う。アドバイスをしっかりして見守るっていう選択肢はないのかな。

P145 完璧な秩序 いっさい痛みをともなわない
理想なのかもしれないけれど、それを得るために色々なものを失っている気がする。

P159 本当の理由
みんなが楽になるために1人に重荷や痛みを全て背負わせるなんて、すごく酷だと思う。

P165 船遊びの記憶
ゲイブリエルにも特別な力があるのかな?これからどうなってくんだろう


Eさん

15章まで☆

待たせてしまったことを謝罪します。
謝罪を受け入れます。
⇒ところどころ出てくるけれど、合言葉のようにいうんだね。形だけにも聞こえるけれど、。謝罪を受け入れない場合もあるのかね?

P.137
人々に自分で選ばせるなんて、とてもじゃないけどできませんよね。
⇒すべて決められていることが当然、なんだね。カッシアのときにも感じたけど、そもそも私たちが普段考えている「常識」は概念から存在しないのかな・・自分で選ぶ必要がないから色彩、というものを感じる必要ないのか。ひどく無機質な気がするけれど。
ただ、昔は色こそあれ、人々に選択の自由はなく、ごく一部の人によってすべてを決められ、統治されていたのだもんね・

P154
ジョナスは規則を忘れていなかった。訓練による病気やけがに、薬物を使用してはならない。
⇒P96レシーヴァーの規則に、
六 訓練にかかわりのない病気やけが以外で。薬物を使用してはならない
とあるので、訓練でともなった痛みには薬物を使用していいということだよね?矛盾している気がしましたー。

P162
生まれたときの体重で決まるから。二人のうち、小さい方を解放するんだ。
⇒体重で決まってしまうとは><;解放された方がどのように育ち、くらしていくのか・・もしかして、コミュニティからは見放されても、自分で考え決断できる世界にいきられるのか。。後半で明かされるといいな。


Fさん

P115 記憶を伝達出来るなんてすごすぎる!!でもこれは今もアフリカの先住民たちなどは伝承という形で事実や神話という形で何世代にも渡る記憶を語り継いでるのかもしれない。ギバーとジョナスのようにリアルな感覚は体感出来なくても、本を読むだけではなく、伝える人(ギバー)の感情がこもっていれば、受け取る側(レシーバー)もある程度、共感して理解出来るはず。丁度近々おばあちゃんの家に行くから、おばあちゃんの色んな記憶を受け継いで来ようと思う。前にも聞いたことあるけど、忘れてしまってるから今度はメモも取ろう。

記憶を渡したら、その記憶がなくなってしまうのは良くも悪くもあるね。楽しい記憶はもちろんとっておきたい。辛い記憶も持っていないと、ジョナスのコミュニティのように一生痛みを感じないで生きる幸せは本当に幸せなのか分からない。相反する感情を感じれるから、より一方の感情を感じれるだろうからね。

P117 気候制御とはどういう仕組みなのだろう?都市伝説では既にそういうことも可能らしいけどね?そう考えると、地震も仕掛けられたという都市伝説もあるし、最近の日本の気候は去年の台風や昨日の竜巻も天災ではなく人災かも?なんて想像も出来る!そうでないと願たいけど!

同一化に向かった未来。そのきっかけはやはり戦争や貧富の差なのだろうか?丘もなくし平地にしてしまうって地球への負担が多すぎる気もするけど。。。そんなことまでして、色まで無くしてしまうほど同一化に向かわざるを得なかった原因は何だろう?

P118 陽光も知らなかったの!?てことは、太陽もなく、常に曇り空ということ??
雪もないということは雨もない??

P123 言葉は本当に同じ体験を共有していない人へ描写するには全然足りない表現なんだなぁ。だから今も日本語は微妙な描写が多くて、それらを体験してるから分かるけど、海外に存在しない描写はたくさんある。犬の鳴き声一つでも、何でわんわんが英語ではbow wowになるのか分からないし伝わってこない(笑)woof woofならまだ分かるけど。にわとりなんてクッカドゥードゥルドゥーだし、もはや鳥の鳴き声じゃない(笑)

P125 老年者に懲罰棒が使われてるって信じられない!同一化されてるのに体罰が存在しているのが意味分からない。

P126 彼方を見る力は先見の目ということかな?色を認識出来るようになる感動って見たこともない色に遭遇した時だよね。テレビやネットで大体の事象は見れてしまうから想像出来てしまうけど、オーロラはやはり実際に見るとその色、光に感動した☆

P129 記憶を呼び覚ますこと、これ、頻繁にしないと忘れてしまう。。。記憶力じゃなくて、記憶を呼び覚ます力鍛えたい!
記憶って改めて考えると本当に不思議!

P136 選択したい!ジョナスの欲求。これは最も!やはり何もかも同一化って不自然すぎる。
選ぶことが出来ない世界を当たり前と思って日々生きている状況は、想像しようとしても想像出来ない。。。
ただ日々をこなす感覚になりそうで、やはり幸せって感じれないと思うけど、そう思うのは今自由に選べる世界にいて、その世界の幸せを感じれるからかな?この世界の幸せを知らなかったら、選べない世界で幸せを感じられるのかな?

P143 記憶について家族にも話せないのは辛すぎる。一人で抱え込むなんて荷が重すぎるね。しかも普段は隔離じゃないけど、孤立したポジションにいるって余計辛い。。。

P145 変化を望まない人々−現状維持しかしない、チャレンジ精神もないんだね。ビジネスもお金も遊びも旅行も存在しなそうだし、本当に狭い世界で生きているんだねぇ。。。

P146 記憶にみんなが触れて苦しんだから、その記憶を消したって、根本的解決にはならないと思うんだけど、最初のレシーバーとして、一人だけ記憶を残された人はよく耐えれたね。。。もし自分一人だけ急にそういう立場になったら耐えられなそう。。。

P159 記憶を分けもつようにしたい!不公平!協力して変えたい!て賛成賛成!

P162 双子が存在しないようどちらか一人を解放って横暴すぎる判断!やはり命や生と死に対しての意識が麻痺してそうだね。。。

P165 ゲイブに記憶を渡せた!素敵だ〜♪

P168 戦争映画とかも嫌いで見れないから、ジョナスがリアルにそれを体感したのはすごく辛そう。戦争って本当に理不尽。。。現代はまだ存在する争いごと。。。見たくないからってグロテスクな映像は見なくてもちゃんと戦争や歴史について知らないといけないって気になってきた。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿