★本ブログへのご意見・ご感想などは giverprojectjapan@gmail.com までどうぞ。


2010年1月12日火曜日

島津さんに質問・コメントです。

1〜6章を読んで、生徒から上がった疑問。

・〈〉が多用されているのは、翻訳のせい?原文ではどういう表記になっているのだろう。
・「ドウブツ」と表記している所と、「動物」(29ページ)と表記しているところがあるが、どうせなら、「ドウブツ」で統一した方が良かったのでは?

それから、設定の問題だと思うんですが、1章の回想シーンで、アッシャーが「愛郷の歌」を合唱している所に入ってくるというシーンがあります。

え?

音楽はないんじゃ…。

生徒たちは自分達なりの解釈をしながら読んでいましたけれど。

1 件のコメント:

  1. 島津やよい2010年1月13日 11:10

    島津です。ご指摘とご質問、ありがとうございます!

    ●〈 〉の多用について:原文で、固有名詞以外で、重要な言葉として読者に注意を呼びかけたいことを示すために、最初の1字を大文字にしてあるものがあります。たとえば〈ギヴァー〉=Giver などです。これを〈 〉で表しました。日本語への翻訳ではこの方式があるていど慣習化しているようです。でもこの本の場合、〈ギヴァー〉や〈レシーヴァー〉からさまざまな職業にいたるまで、やたら〈 〉が出てきてちょっとわずらわしいですよね…
    ●「ドウブツ」と「動物」について:前者をカタカナにしたのは、ジョナスとリリーが気づいていないこの表現の残酷さを表すためでした。後者(29頁)はそれとは違って「動物一般」を指すと思われたので、漢字で「動物」としました。でも、原文では前者は「animal」、後者は「creature」なので、ご指摘をふまえつつ、むしろ29頁のほうは「生きもの」にしたほうがいいかもしれないです!
    ●「愛郷の歌」「合唱」などなど:ほんと、その通りですね!!!もし増刷になったら、もういちどよく考えて練り直したいと思います。ご指摘ほんとうにありがとうございました!!

    返信削除